生き物を飼う責任。
そろそろ帰っていいですか? …帰ってもクリッピングパス地獄ですが。 さて… この壊れたF4のファインダー、これは挙式スナップでアクロバティックな写真を撮って、その後ずっこけて皆さんに助けて頂いた時… more
そろそろ帰っていいですか? …帰ってもクリッピングパス地獄ですが。 さて… この壊れたF4のファインダー、これは挙式スナップでアクロバティックな写真を撮って、その後ずっこけて皆さんに助けて頂いた時… more
中国道、たとえ転がってきても大阪へ行かなきゃならないのです。 抜かせよって? しかし、こういう場合は信管というか起爆装置みたいなのははずしてあるんだろうな。 大人になってやってはいけないこと、それは忘れ物。 今日は訳あり… more
一人だというのにたくさん仕事があって、ついに何点か外注に出した。 つらい選択であると思う。 しかし、うちら近辺ではすくないデザイン畑の人間が少なくとも自分とつながりがあった事にうれしい気持ち。 しかしフリーランスにとって… more
DVDを借りに娘と近所のTSUTAYAへ。 近いのですが、今日はあいにくの雨、晴れてたら三輪車でとぼとぼコース、今日は車でゴー。 娘はディズニー、わたしはこれ。 アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生 コレクターズ… more
フラッグフレームと思いきや中に2本補強バーがはいってます(汗。 銀一で5250円、アベンジャーのカッター用ですが映りこむ商品ではないので十分使えます。 そして、敢えてコダックでマニュアリーに浸ります。D2Xで十分なのです… more
生まれて初めて見たものはいろいろとあります。そのなかの一つがこれ。 自宅の裏に居酒屋さんがあり、そこのおばさんが嫁にくれたものです。 「水につけとくと葉っぱから葉っぱが生えるねんて!」 二人とも意味が分からないままだまさ… more
デジタルの便利さの裏側にデータの消滅という怖さがあります。 いままでG4MDDの中に3台ハードディスクを入れています。 まだ壊れたことはないのですが、前にまくぶくのHDが突然逝ったという経験がありますが、さほどそういった… more
朝から夫婦げんかというか、めっちゃむかついたので、家出しました。 たどり着いたら事務所。しかたなしに、始めますか… でも気分悪いまま創れないのが愛ある内容…なんのこっちゃ。 みなさんは夫婦げんかや… more
昼前から単品商品を3アイテム作成、椅子とテーブルは素材データより。 そして、生活シーンの作成。いわゆるお家づくり。 わーい、楽しいな!なんてことはなく、いかにビジュアル的に訴えれるかを目指す。 そしてレンダリング、これが… more
Benさんとこのモーラなどに触発されて、外出ついでに地元セットショップ(ダイソー)へ。 手持ちのリングストロボby香港にリフレクターをつけて、ソフトなライティングをしたかったのだ。 ステンレス製品は加工と価格の問題で、ポ… more
よく話題になってましたが狭い範囲で数えてる人がいたので拝借。 やっぱ、ニコンですね? 今日はうかうかしてて見積書を2枚もフォト光沢紙で最高の状態で出力してしまいました。 価値ある見積書です。
いまどきADSLですが、なにか? オンラインのファイルストレージはなにが一番か…。 現在は株式会社オンボードさんのFileyを使用しています。 月額は450円、容量は1GB、1GB追加で+300円とか、アカウ… more
朝来て、メールチェック、ネットショップの作業諸々、電話があり、昨日の撮影の商品の中で至急3つ返却してほしい、撮影できてますか? おお、昼から撮影の予定を立ててたんですが…. はいはい(汗、すぐに撮影して返却に… more
本日は画像処理及びO社訪問、撮影商品の受け取り、ひきつづき画像処理などなど。 少し暑い日でしたが、湿度が低いので日陰などはここちよい風で快適ではなかったでしょうか? 現在画像処理を終えた物をアップロード中、ソノ合間に。 … more
毎度おなじみカットモデル撮影。4名ばっかし。以前撮影したことのある方が1名、しかし肌の色がすこし小麦色になってたのと、イメージが全く違ってたので、途中スタイリストさんからいわれるまでは気づかず! 今回から出来るだけショッ… more
秋の空、でも事務所はまだ夏の地獄、こんばんは、とうきょうとっきょきょきゃきょきゅの事務員です。 大阪へ家具の撮影に行って参りました。日曜はお休みさせて頂くので、月曜日の美容室撮影の分も積み込んでおいて、自宅から直出発とい… more
写真は昨年の嫁のいとこの挙式。60ページのアルバムに仕上げた物から見開きパターンを抜粋。 といってもこの手のアルバムは見開きでドドーンが多いです。 ココ数ヶ月ブライダルから遠ざかってました。 夏はあついからちょうどいいん… more
8月1日より導入したHPのK5400、イエローのインクが少なくなってきましたとの警告。 そんなに印刷していないのに…多分木製品関係及びウェブで多用する赤、オレンジ系が多いためか…。 1色だけ警告出… more
ようやく涼しくなってきました。 昨日は大阪で通販掲載用のイメージ4カット撮影、結構時間かかりました、映り込みに苦労しておりました。 今日はカッティング作業、説明書作成、画像処理、図面、レンダリング等々。 昨日、11月挙式… more
お盆は断熱材貼りできたらと思ってますが、まず病院の案内板、1階から3階まで。 DXFファイルでいただくものの、結局トレース(涙)。 すこし立体的にね(^_^) とふんわりいわれた(涙)。 いまはもうトレース終わり、はて、… more
サーバを少し整理しようとしてたら、残してるものが山ほどあった。 とくにCGIは一度苦労して設定しているのでなかなか捨てれない。いつかまた使うかもしれないし…。その一つが、過去の日記。いまはブログツールを設定し… more
各地で豪雨や雷、たいへんな事になってます、みなさまのご無事をお祈りいたします。 今日は暑く、いや、今日も暑く朝から撮影商品の返却、そしてデータ処理してからさらに残りの商品返却。2回にわけて運ぶ事に…ガソリン代… more
昇華インクが徐々に入り込み、ほぼ100%に。 日頃お世話になってる美容室のロゴで試し刷り。転写するので当然鏡像で印刷。 これで、ラバーシート以外にフルカラーでプリントもできることになりました。 昇華インクはどれもそうです… more
垂れ流しシステムのインクが減ってきたので足そうとした時、ふと昇華インクが眠ってたことにきがついた。 やっぱ、腐る前に消費!ってなわけで垂れ流しインクタンクから染料を抜き取り昇華に入れ替え。 なんか絵の具洗った後の水の色。… more
昨日は前回に間をあけての立ち会い撮影でした。 とっても天気の良い真夏日、事務所はサウナ状態です。 冗談のようですが私は一度もトイレに行きませんでした。 そう、汗として出て行ったようです。 でも、お茶やドリンクをがぶ飲み&… more
復活記念にFP-100Cで撮ってスキャン。スキャナがとってもよごれてて落ち込む。 そういえば昨日初めてこの台で充電した。いままでコード直結だったのだ。充電台、意外と楽ですね。 撮影データ レンズ:ニッコール150mm 5… more
みなさん、猛暑です。 事務所は連日屋根が焼け、あっちっち。 クーラーはまるで送風機。 出来るだけ熱波をうけないよう、クーラーの送風口にデスクを移動させました。 マックは結構な確率でとまりまくるので、とりあえずおっきなファ… more
*負けないで もう少し 最後まで 撮ぉりつづけて どんなに しょぼくてぇも 画質は かわんないわ 追いかけて 遥かな画素数を(字余り&めちゃくちゃ) *くりかえし すごい画素数のカメラが出たとか出ないとか…… more