C1をひさぶりに。

「ひさぶりに」は脱字ではなく、娘が「これするの、ひさぶりやなぁ」というところから。
おとなが言うと間抜けですが、子どもがいうとかわいらしいもんで…親ばか。
CaptureONEを4.1にアップグレードした、ひさぶりに。
さっきまでApertureを使っていたので、なじめなかった新しいインターフェイス。
4になったときに一応インストールしておいたのだけども、ひさしく使わなかった。
4.1になってホットフォルダ対応になったようで、どうやらD2Xでも直結撮影できるのかな?
カメラコントロールを挟むけど、ちょっとやってみよう。
huey
4.1になってから日本語になったのはありがたい。なんでもそうだけど言語が日本語でないと直感的な作業がしにくい。
C14.1
左下トーンカーブの下がとぎれてる…、なんで?もうちょっと勉強しなくっちゃ。
C1ProではキャノンとPhase以外のカメラでは直結撮影ができなかったので、これは嬉しい。
ただしLightRoomと同じくカメラコントロール使用が前提。せっかくキャプチャーの項目があるのに。キャプチャーファイル設定で任意のフォルダをキャプチャフォルダに設定、右にカメラマークが付く。同じくカメラコントロールの保存先もそこにしておけば、自動更新。
うーん、結局どれつかおうかな…

3 comments on “C1をひさぶりに。

  1. st-xiao 2008年5月30日 8:34 PM

    saruさんひさぶりです。
    キャプチャーワンの解説書って何かあるんですかね?独学ですか?解説書あったらいいんですけどね。saruさん書けます?買いますよ。

  2. 管理人 2008年5月30日 9:34 PM

    ひさぶりです、xiaoさん。
    解説書らしきものはないですね…首都圏はいいですよね、なんかアップルストアとかでセミナーがあるとどこかで見ましたが…いってみては?
    xiaoさんはPシリーズと5D(でしたっけ?)が撮影からフルに利用できるのがうらやましい…。D3のRawは対応してますか???してるならば最高じゃないですか。
    私は最近Aperture2にはまってます…

  3. st-xiao 2008年6月2日 10:39 AM

    saruさん、クイズの正解のプレゼント届きましたよ。ありがとうございます。ずっと大事に使わせて頂きます。
    セミナーの件「良いでしょこれ」的なセミナーはいいんです、もう。まぁそういう意味では解説書も意味無いんですけどね。今回D3のテスト現像がイマイチだったので思った次第で。勉強します。

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>