Aperture2その後
テザー設定でカメラ直結撮影、D2Xはもちろんオッケー、コダックは…オッケー!? サポート外ですが認識はします。但しRAWファイルの形式が認識せず。 カメラ内での画像フォーマット変換という機能をつかってERI-… more
テザー設定でカメラ直結撮影、D2Xはもちろんオッケー、コダックは…オッケー!? サポート外ですが認識はします。但しRAWファイルの形式が認識せず。 カメラ内での画像フォーマット変換という機能をつかってERI-… more
さて、下の写真、写真ではありません。 パッケージデザインの新しいプレゼンテーションとして利用します。 いままでですと展開図をカンプで出し検討していき、最終は原寸で型抜きして組み立てます。 そこまでしないと展開図だけでは全… more
現在のブログを閉鎖し、新しく切り替わります。 ただいま以降作業中ですが2月末をもって以前のブログを閉鎖致しますので、 もし、もし、ブックマーク頂いているのであれば下記へ変更願います。 また、既存のHPはそのままです。 H… more
2002年からお世話になったOCNを解約した。おきまりのネットで解約、便利な世の中ですね。 で、ログインしたときにマイページにポイント表示が…。 多分みなさん、プロバイダにはいって、あとは水面下、知らない人も… more
意外と好きかも、ルーチンワーク。 でも気をつけないといけない、小さなミスが…。 結構な良で、次の日(本日)に持ち越し。事務所での直結撮影はラクチンです。 ただ、長すぎるFireWireケーブルは画像の転送にエ… more
この年になるとだれも祝ってくれない。嫁すら…。 去年が私の干支だったので、今年でやっと25才。 毎年、下図の方へのお祝いが激しくてわたしは忘れ去られる一方。 さて、この内容に疑問やご意見等 いっさいコメントな… more
申し込んでたEモバイルが届いた。 まず、WILLCOMを解約しました。速度は×4パケット、かなり遅く自分の仕事上都合が悪かったのですが、当時の選択肢はそれしかなく、田舎なのでホットスポットもなく悪戦苦闘です。 ここ最近よ… more
こんにちは。アップルからAperture2が発売になりました。価格も半額にちかい、いつものアップルらしい販売方法です。 さて、ApertureはRAWデータの非破壊現像処理ソフト、この手のソフトではやはりCaptureO… more
先週末はみなさん3連休でしょうか。 ワタシはといいますと金曜は大阪で撮影、土曜はパッケージデザインの続き、日曜は挙式・披露宴撮影、月曜はパッケージデザインのカンプ出しまで一通り。 結局休み無しで今日はすでに水曜日、やはり… more
意外な演出、「ゴマ団子入刀!!」 初めてみた。いままでいろいろあったけど、ゴマ団子とは。 今日は、人気の中華料理店での披露宴。挙式はちかくの教会でした。 普段は式場、ホテルなどの教会だったので、改めて本当の教会での挙式、… more
こんにちは、今日も明日も明後日も労働です。 あさ、細かいユキが降ってたのですが、みぞれのような感じだったので特に気にせず出社。 いま、牡丹雪に変わろうとしてます、そして前の公園は真っ白。 帰れるかな… 今年何… more
さて今日も早々と過ぎ去っていきます。明日はパッケージ用の撮影です。サンプルはすべて手元に。 そして、今日届いた東の神様からの届け物。 ローデンシュトックの箱にはいった….、おお、PC28mm!!!! 本当にあ… more
げんざいしょりちゅうです、ついでにごはんもたべてます、きょうはすこしおそくなるみたいです。 と、ひらがなで攻めてみました、いかが? さて、朝からおなかが痛く、調子悪い、風邪引きさんでもあります。 そんななか夕方までがリミ… more
こんばんは、日付も変わり、今日はブライダルスナップの日。まだビール飲んでますが… さて、運良く昨日とどきました、 Pro Shot Cable Release。 購入先はCalumet Photographi… more
ニコンが大好きな方々、待ちに待ったブツでしょうか? そう、ティルト、シフトできる24mmです。 これでキャノンからまた戻る人もいるかも??? …しかし、税込309,750円って… 巻き返せ、我らが… more
右下にもでてますが、実は発売と同時にポチッたのですが、気がかわってキャンセルしたんです。 でも現在はパワーアップでなんとMailも搭載。 いろいろみてたら、エミュレータなども出てていろいろできるみたい。 さすがアップル。… more
こんばんは。事務所でカードから吸い出し中です。 さて、今日は大阪、ぱわぶくの調子が悪いのかなんなのかで直結撮影ができず、 カードに保存です。スタンドアロンのデジタルバックって? そう、古いですがコダックのDCS Prob… more
毛抜きを撮影しました。スイス製のモノです。 大変使いやすく、品質もいいです。 ウェブ撮影用に簡易撮影用テントを購入、光り物など楽して迅速に撮れるようにしました。 笑わないでください。 さて、今日は朝から直行で例の棚割商品… more
事務所に帰ってきました。車も治ってかえってきました。 接着剤が乾くまでさわらないように…とはウソで、でも接着剤のニオイが少しするかもです、と言われました。フロントガラスって接着剤でひっついてるのですね。新しい… more
こんばんは、今日は久々にMacBookを自宅に持ち帰っていまアクセス。 ?盗んだ電波でネットする〜、っていうか、同じAirMacでもかなり感度が違うことがわかりました。 G4 12inchではつながったり、切れたり、扇形… more
大阪から帰ってきました。 今日は新年一発目、家具撮影でした。 後処理の関係でフェーズワン+シノゴで撮りました。 凹みボードをつけた75mmフジノンですが、開放がf8なのでピント合わせがつらい。 なので新しいレンズを探して… more
午後も遅くよりアクセサリーの撮影。 物が小さいので、センサー等倍近く写すにはマクロレンズが最適….、おっと、 D2Xですが、Ai55mmマクロしかもってない、恥ずかしい話。しかも、絞りが壊れてておかしい。 と… more
一日が過ぎるのは早いですね。今日はこれで帰ります。 今日は書庫を別件でごそごそしてたら、こんなのみっけました。 そう、VAIO C1というちっちゃなノートパソコン。 いつから置いてたか忘れてるくらい忘れてる。 起動させて… more
今日は朝から晩までパッケージデザインです。 午後そのままラフ案を3案出力、そのまま走りました。 イメージを大きく扱った写真が映えるパッケージになったと思います。 写真はとりあえずあたりをとるため室内光+窓からの自然光で撮… more
…とはいっても、4日の午後と5日のほぼ一日事務所に。 4日は某社ウェブ更新作業、5日はそのプログラム修正、検証作業と別のパッケージ写真の案を練る。それと頼まれ作業が数件。 パッケージは明日といっても、日付が変… more
一番受け取って失笑されるもの、それは子どもをつかった年賀状。毎年やってしまいます。 いいじゃないですか。今年で3回目、そう三歳です。干支シリーズで毎回撮影するのですが、 苦労するのが干支のかぶり物、ネズミはメジャーなとこ… more
昨日28日にみんなで掃除(といってもわたし、ウェブ用作業しながら…)最後に今年一年おつかれの乾杯して、解散。 で、今日まだのこってる仕事で事務所に。年明けにパッケージのデザインが沢山あるので下準備。 サンプル… more
もうすぐこの世からなくなってしまう物…。 545フィルムホルダーは3コもありますが、ポラロイドが廃盤になったいま、 使用方法は…あります。クイックロード用のホルダーです。よかった(^^)。 ポジの… more
お久しぶりです。そろそろクリスマスですね。 娘には早々と用意してます、プレゼント。 さて今年も年賀状を作った訳ですが、結局だめだしとかもあり時間的にインクジェットのなっちゃいました、どこぞの人、すみませんでした。関西では… more