デザイン事務所
ありがたいことに友人から撮影の仕事をいただいて大阪へ。 待ち合わせ場所として専門学校時代の友人のデザイン事務所へいってきた。 そこは3名でシェアをしていてなんかウチとは違い寂しくないうらやましい環境。 窓から見える街が、… more
ありがたいことに友人から撮影の仕事をいただいて大阪へ。 待ち合わせ場所として専門学校時代の友人のデザイン事務所へいってきた。 そこは3名でシェアをしていてなんかウチとは違い寂しくないうらやましい環境。 窓から見える街が、… more
今日は朝から寒いなとおもってたらお昼前から雪が降り出しました。 コレだけ連続で降るのはひさぶりじゃないでしょうか。事務所前のバイパス、国道175号線。※手前はちっちゃなミチ。 まあ、このへんじゃこのくらいの雪でビビったり… more
Strobox 現場でメモるのにいいかも。これで距離や露出などの文字、線とかを書き込めたらいいのにな。 けっこうライトの種類(バンクとかオパとかグリッドも)があるけど、画面が狭いなあ。 無料だからとりあえずいれとく。
看板設置完了しました。 毎回同じカラー(一応コーポレートカラーのつもり)黒×黄。 ところが出勤時に道ばたをふと見ると…「プロミス」 よくみたら同じ黒と黄だったんですね、なんか同じイメージになってしまう?? 1… more
ビルの名称… 前のやつははがれて汚かったので、取ってしまって変えましょう、と大家さんに提案。 そして、出血大サービス、無償です。 しかも反射シートにしてあげました。 金色とかいやらしい感じだし、白は白で素っ気… more
海外の会社が作ってたんですね。
何ヶ月経ったろ….やっとこさ看板着手。 1200×1500の大きさ、デザイン終了(といってもいつものカラー)。 4つのラダー部分まるまるいただき、両面にインクジェット出力アルミ複合板にてつけさせていただきます… more
今日も小道具探しに地元セットショップ※へ。 2カ所地元セットショップ※があるんだけど、歩いていってみた。 お目当ての物がなかったので中途半端なウォーキングみたいになっちゃった。 はい、しごとしごと ※地元セットショップ=… more
通算4回目のデスク移動。 ついでに掃除等、年末は何もしてなかったので一気にやってしまいました。 いいことあるかな。 いままで修理等でメーカーに送るためにおいていたプリンタ等の箱類、捨てました。 そんときはそんとき、でもM… more
iPhoneの方は無事終了、快適になりました。 ところで新たに手に入れたH11LCのEM以外の用途、それは…. わかりますでしょうか?電波強度の下に「Voda JP」とあるのが。 通常はE-MOBILEと表示… more
美しくないですか? 写真ではなく、このデザイン。 実際の大きさはこの写真よりもう少し小さいです。 E-mobileですが、ソフトバンクのSIMも使える(まだためしてはいない)というすぐれもの。 そしてmicroSD入れと… more
前に入っていたブライダルではカラーフィルム10〜15本の他に必ずBWフィルム(コダックCN)を2本撮影しなければいけないという約束事があった。 一応支給はされてるけど毎回きっちり2本のみ。 支給されてるギリギリじゃ怖いの… more
今日は祝日だけども出勤。 さむいですねえ、雪が降ってます(ちょっとだけだけど) NikonFE2という貰い物カメラ、ずっといれっぱのフィルム現像しました。 KodakのBW400CNというC-41処理できるフィルムなのに… more
2004年に誕生し2005年から干支のかぶり物で始めたベタな我が家の年賀状… 今年は子供が幼稚園の友達だけに出したのですが… 別バージョンも含めた酉から今年の卯まで。 来年は辰、再来年は巳、かぶり… more
喪中でしたので年賀状は仕事用のみと子供のやつのみ作成しました。 とくにアイデアも無く….毎回準備しなさすぎでまたもやポラロイドを使用、前回のエマルジョントランスファーにつづいてイメージトランスファーをしようと… more
今年最後、切り抜き用の撮影…2カットだけ。 その他ウェブの作業、看板データ作成など… 10メートル幅の看板一発では出来ないので半分づつ…イラレは5メートル弱までしかドキュメント作成でき… more
最近、ヒートテックとその上に一枚着るだけの事務所内。動くと結構汗ばんだりする。 前の事務所ならこの季節の写真は、ファンヒーターの0℃表示か、ブラザーのプリンタの”気温が低すぎます”警告の写真だった。 あの過酷な状況でよく… more
ちょっとマンネリ化した事務内の作業… 思い切って配置換え。 特に導線とか意識なく…。でも気分は一新、がんばれます。
毎回撮影はワイヤレストランスミッターでするのですが、ここんとこ接続の調子が悪く…。 なかなか認識しなかったり、認識しても転送開始しなかったり…。 ネットワークには疎いので、いやはやなんとも。 まだ… more
いただきました、万寿庵のあまぐり。 建築事務所のIROHAさんより手みやげを頂きました。 ここの甘栗は定番中の定番。 そして、これはかわいい(写真ぼけててすみません)、マスコット、くりのすけ。 万寿庵は現在すんでいる三木… more
とうとうMaxwellにリアルタイムレンダリングが追加… これでhypershotが必要ない…!? 2.xからはフリーでアップデートなので、ためらいも無くアップデートしました。 特にまだなにも触っ… more
この間からプリンタ買いまくりのハメに… A3ノビのCanonが原因不明のエラーで、急遽HPのA3ノビを。そして、 昇華に使ってたHey!兄弟がヘッドが逝き気味なので、追加したのが兄弟のDCP-390CN。 修… more
秋のイメージから クリスマスなイメージへ いつもお世話になっている美容室「formage」さん、ラーメン屋さんではありません。 撮影した写真がパネルに、うれしいときです。木村君がパネルを取り替えています。 冬モードですね… more
あー、ビートルズでした…
ちょっと、原因不明のエラー、サービスセンター行きな感じです。 あけると多分保証外(っていうかとっくに保証期間は切れてると思う。)ので内緒にしてください。 でもカバーはカンタンに外れますが。とくに中は複雑でもないのですが、… more
月曜日は美容室のカットモデル撮影でした。 今回は80mm1本で通しました。 赤いバック紙がとってもクリスマスチックで、ちょうどクリスマス向けパネルになるそうです。 写真はいつも楽しげなスタイリストさん&アシスタントさん、… more
いろんなカートリッジが終了して、やっとこさ垂れ流しモードに。 いまからつり下げ工作、なんとなく大丈夫そうです。 ただ、このiX5000、調整の仕方が悪いのか、眠い感じです。 そして元祖垂れ流しのHP K5400。コチラは… more
長らく、韓国の二人にブログをお願いしてました、本当にありがとうごじゃいますw 撮影したり カットしたり デザインしたり やってまーす。 HPの方もほったらかしでなかなか前に進んでませんが… あっというまに11… more
ブログを見ていただいて、 ありがとうごじゃいます。