カットモデルとcocebill
こんばんは。昨日(今日)はカットモデル撮影とコケビルさんの撮影。 カットモデルは4名、一人当たり100カット以上撮影です。 で、予期していたことが。MacBookのHDの要領がヤバくなってきました。もともと80GBのHD… more
こんばんは。昨日(今日)はカットモデル撮影とコケビルさんの撮影。 カットモデルは4名、一人当たり100カット以上撮影です。 で、予期していたことが。MacBookのHDの要領がヤバくなってきました。もともと80GBのHD… more
どもです。毎度おなじみウェブ用撮影です。 朝から11号池田線、やけにPOLICEが多い。ふと電光掲示板を見ると本日大規模交通規制とのこと。 なんだそりゃ、で、池田方面行きに数キロごとにパトカーとおまわりが立っている。 で… more
去年もいった母校、三草小学校。私たちの時代は木造平屋の校舎でした。私たちが卒業してまもなく鉄筋の校舎に建て替えられ、雰囲気もがらりと変わったようです。 ただ、平屋にはかわりなく、なんとなく面影があるような気がします。 今… more
大阪はウェブ用撮影。毎回同じライティングのように見えますが当然微妙に違います。 それと以後ビューカメラで撮ろうと思い、引きのテストです。 一応予定では65mmのレンズですのでデジカメの45mmあたりで観察。 うん、そんな… more
さてさて、本日は午後より用事があり、午前中にすべてを済まそう、んな勢いで出社。 で、まずするべき日課、それはコーヒー豆のセットとコーヒーをつくること。 私たちHSJはコーヒーにはうるさいです。なんてったってMJBの缶に毎… more
昨日の撮影分処理のまもなく引き続き大阪へ。こちらはレギュラーの家具撮影。 ウェブ用だけど毎回手は抜かないようにしています。 で、毎回こんな写真載せてますけど、なぜこういった写真を撮るの?? 答えは「単なるメモ」です。昔な… more
写真、撮影をしてて嬉しかったことは、いろんな人に出会えること。人物ばかりが写真撮影ではないですが、物でも建築でも、とにかくお互いの意志や考えを話し合うことができる。はかの職業でもおなじことはいえると思いますが…… more
去年車を新しくしてから、ETC車載器をつけています。前にもいいましたが、これは自慢でもなんでもなく、おすすめです。 確かに自慢げに並ぶ料金所の横をすーっと通れる、これは気持ちのいいものですが、最近の阪神高速では取り付け率… more
昨日は大阪、レギュラーの撮影および打ち合わせ。 今回は新製品撮影もありました。(だからモザイクなのですが)お見せできなくてすみません。 さて一気に製品がなくなっていて、商品を撮影する場所がいつもより広く、引きも十分にあり… more
本日は料理撮影です。三宮は加納町交差点角にある、コケビルさん。 いろんな要素のつまった感覚のお店です。 朝から太陽が出てるものの、びしゃびしゃ雨が降ってました。9時過ぎよりデザイナーのIくんと合流し、機材の搬入。 そして… more
どもです。ここの事務所は撮影スペースも少しとれる広さはあるかもです。 大物は無理だろうな、天井も低いし。 予定ですが某市にHSJの倉庫があり、そこにコンテナで仕入れた商品をストックしてあります。 計画としてはその倉庫に事… more