好きなんです。
前からあったイメージキャプチャ、これOSに標準で付属しているのですが、10.6ではこれを利用してカメラ直結撮影ができるようになりました。撮影後の動作がいろいろ設定できるのでなにも無くてもシステムが出来上がります。10.5では撮影まではできなかったと思う。さあ、かえります。おつかれー。
好きなんです。
前からあったイメージキャプチャ、これOSに標準で付属しているのですが、10.6ではこれを利用してカメラ直結撮影ができるようになりました。撮影後の動作がいろいろ設定できるのでなにも無くてもシステムが出来上がります。10.5では撮影まではできなかったと思う。さあ、かえります。おつかれー。
イメージキャプチャ+連結撮影で辿り着きました。ブログの中にmixiでさるで見つけられた方には…とあったので検索致しましたが見つけられずwでしたので、こちらにコメント残します。
話は戻るのですが、イメージキャプチャ(単体での!?)連結撮影の事をお聞きする事は可能でしょうか?古いデジカメから最新機種迄全部とは言わないでもかなりの割合で連結撮影(モニタで確認出来る最小限で良いのですが)出来る物でしょうか?
tamagawataoさま、こんにちは。
こんなブログたどり着いたとの事…ありがとうございます。
そして見つけられませんでしたか、さる。
ちなみにポートラのコミュ参加させていただいてますよ!
このイメージキャプチャ、現在ではLightroom、Aperture、C1そして各カメラメーカーが直結撮影を可能にしてる中OS標準で入っているこの機能、最初感動しました。
多分、アップル自体がサポートしている機種は行けるのではと思ってます。それはApertureと同じなのかなと…
ちなみにApertureがサポートしている機種はコチラ。
http://support.apple.com/kb/HT1085?locale=ja_JP
これ2の時の情報なのでいまではもっと多いでしょうか…